(2024-12-21公開予定)
※セミナーによっては、部分的な公開、または公開できないケースもあります。ご了承ください。
高単価商材の販売においてウェビナーが重要なマーケティングツールとして注目されています。
本ウェビナーでは、ウェビナー企画から集客、
そして成約までの全プロセスを網羅し、高単価商材の販売に特化したノウハウを徹底解説します。
今回ご登壇いただく企業様ですが、
1部で弊社より高単価商材ならではの課題と、それを解決するためのウェビナー設計についてお話いたします。
2部で株式会社WACUL様よりウェビナー集客においてターゲット顧客へのアプローチ方法、効果的なプロモーション手法など、実践的な集客戦略を解説いただきます。
3部で株式会社Cquick様よりウェビナーに苦戦している企業が取り組むべきABMの具体的な施策を解説いただきます。
4部で株式会社シャノン様よりウェビナー後のフォローアップやウェビナー後の記事化についての戦略を解説いただきます。
少しでもご興味ある方はぜひお申し込みください!
・ウェビナーの成果を最大化したい企業様
・ウェビナー担当
・マーケティング担当
・マーケティング責任者
「ウェビナーを開催しても、商談につながらない」という声を耳にします。
カンファレンスや共催セミナーなどを企画し、なんとか集客できたとしても、「商談につながない」という結果から、ウェビナーを活用できていない企業も多いと思います。
本セッションでは、「なぜ商談につながらないのか?その理由」「その前提となる、顧客の購買プロセス」「商談につなげるための方法」について解説します。
ウェビナーを開催するにあたって、メールでの集客はどの企業でも行う重要な施策です。
今回は、メルマガ配信に焦点をあて、コンテンツや配信頻度など押さえておきたいポイントを解説いたします。
ウェビナーで成果を出したい方、ぜひご覧ください。
ウェビナーやカンファレンスで獲得したリードがどのくらい受注につながっているかご存知でしょうか?
もし、ウェビナー開催にかかっているコストやリソースに比べて割が合わない可能性が少しでもあれば、我々の講演は貢献できる内容になると思います。
具体的には、我々はウェビナーで獲得した情報を元に、ABM施策を展開することで受注率の高いアポ獲得を実現することができてきます。
ウェビナーで獲得した情報を元にどのようなステップでABM施策を行うかご興味ある方はご参加ください。
ウェビナーの2大課題は「集客」「商談化」の2つです。リアルセミナーと異なり、参加に対するハードルが低い分、視聴への本気度が上がらず商談化に繋がらない。商談化に繋がらないから集客や中身に投資できず、結果さらに商談化率が下がるスパイラルに入っている企業が多く散見されます。ウェビナーをウェビナー、他施策をつなぎ商談化率を上げる、何を改善していけば良いのか成果の上がったケースをお伝えします。
※講演順
マジセミ株式会社
代表取締役
寺田 雄一(てらだ ゆういち)
ウェビナー(Webセミナー)の集客・運営サービス「マジセミ」を起業、代表取締役社長。ITやものづくり関連のウェビナーを年間1,200回運営。野村総合研究所(NRI)出身。NRIでは社内ベンチャーとして、当時国内トップシェアであるオープンソース・サポートサービス「OpenStandia」を起業。その後、マジセミやクラウドID管理サービス「Keyspider」など次々と新規事業を創出する、50代起業家。
株式会社WACUL
取締役
松尾 龍(まつお りょう)
横浜国立大学卒業後、楽天株式会社へ入社。営業・ECコンサルタントのマネージャーを歴任。2015年にデジタル分野のコンサルティングに特化したオンサイト株式会社に入社し、大手食品メーカー・大手化粧品メーカーなどをクライアントとして、ECサイトの基盤構築からブランディング戦略の立案、マーケティング全般の支援を実施。2018年株式会社WACULに参画。マーケティング部部長、AIアナリストAD事業の立ち上げ、ビジネス本部担当執行役員などを経て、2023年に取締役就任。
株式会社Cquick
代表取締役
荒井 祥平(あらい しょうへい)
株式会社ぐるなびに営業として新卒入社。その後、株式会社メドレーでインサイドセールスの立ち上げ。2019年より株式会社LegalOn Technologiesの立ち上げに参画し、セールスディベロップメント部長としてインサイドセールス部門とパートナーセールス部門の統括。
その後、株式会社Cquickを創業し、インサイドセールス、パートナーセールスの支援を日本及びインドネシアで展開。
株式会社シャノン
関西支社長/西日本統括
浅野 哲(あさの さとし)
外資系IT企業、大手電子部品メーカー、コンサルティング会社等を経て、2010年シャノン入社。
サービス企画、カスタマーサクセスを立ち上げた後、2016年4月より関西支社を設立。現在は、西日本エリアにおけるアライアンス、マーケティング、インサイドセールス、営業およびカスタマーサクセスを管掌。
マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー)
株式会社WACUL(プライバシー・ポリシー)
株式会社Cquick(プライバシー・ポリシー)
株式会社シャノン(プライバシー・ポリシー)
株式会社オープンソース活用研究所(プライバシー・ポリシー)
※共催、協賛、協力、講演企業は将来的に追加、削除される可能性があります。
マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー)
※以下の方について、当社判断によりご参加をご遠慮頂く場合がございます。予めご了承下さい。
・講演企業の競合となる商品・サービスを提供している企業、同業の企業、及びそのグループ企業・関連企業の方
・個人や個人事業主の方
・海外から参加される方
・日本に活動拠点が無い企業の方
・その他、弊社及び講演企業が不適切と判断した企業・個人の方
※申込が多数の場合、弊社抽選にてご参加をご遠慮頂く場合がございますので、予めご了承ください。
※本コミュニティにてご提示いただいた情報、及び、申込時にご記載頂いた内容は、マジセミ株式会社にて収集し、マジセミ株式会社/オープンソース活用研究所、及び、主催・共催・協賛・協力・講演の各企業へ提供します。共催・協賛・協力・講演の各企業へは、主催企業を通して提供する場合があります。またプライバシーポリシーに定めがある場合は主催・共催・協賛・協力・講演の委託先にマジセミ株式会社から直接提供する場合があります。ご記入頂いた個人情報は、マジセミ株式会社/株式会社オープンソース活用研究所及び主催・共催・協賛・協力・講演企業の各プライバシーポリシーに従って厳重に管理し、各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させて頂き、また各社のメルマガに登録させていただきます。ご記入頂いた個人情報は、法で定める場合や各社のプラバシーポリシーに特別な記載がある場合を除きご本人の同意を得ることなく第三者へ提供いたしません。利用目的遂行のため個人情報の取扱いを外部に委託する場合は、委託した個人情報の安全管理が図られるように、委託をする各社が定めた基準を満たす委託先を選定し、委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。 お客様の個人情報に関する開示等は、お申し出頂いた方がご本人(代理人)であることを確認した上で、各社において合理的な期間および範囲で対応いたします。開示等の手続き、個人情報の取扱いに関するお問い合わせは下記のお問い合わせ窓口へご連絡下さい。
〔お問合せ先 及び 個人情報保護管理者〕 マジセミ株式会社 個人情報保護管理者 連絡先:03-6721-8548
本コミュニティは、マジセミ株式会社がプロデュースする、「マジセミ」のコミュニティです。 「マジセミ」とは、IT企業が単なる売り込みではなく、参加者のために本当に「役に立つ」情報を提供する、”本気”の問題解決セミナーです。 また、「マジセミ」を通じてデジタル関連のプロダクトやサービスとの、新たな出会いと体験の場を創造することで、IT業界・製造業の発展と、エンジニアの活躍促進を実現することを目...
メンバーになる