Doorkeeper

DXで実現するウェルビーイング ― 新たなるワークスタイル・業務効率化でイノベーションを起こす

2023-02-15(水)13:30 - 14:30 JST

Webセミナー(URLは主催企業からメールでお知らせします)

オンライン

申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

参加費無料
プライバシーポリシーに同意して、セミナーにお申込み下さい。

詳細

当セミナーは終了いたしました。

たくさんのお申込とご参加をいただき誠にありがとうございました。

こちらのセミナーの資料公開は予定されておりません。


本セミナーはWebセミナーです

参加方法(URL)は主催企業より直接メールにてご連絡いたします。

なお、「mynavi.jp」「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認下さい。

DXで実現するウェルビーイング

イノベーションを起こすため、従業員の生産性向上やウェルビーイング実現に力をいれ、 DX・テレワークやハイブリッドワークを進める企業も多いのではないでしょうか。

ただ、実際にどう推進したらいいのかわからないといった悩みを抱え、なかなか前進できない企業も多いと思います。

本イベントでは、従業員の生産性向上・ウェルビーイング実現のために、具体的にどのような取り組みをしていくべきか、実現のために必要なソリューションのご紹介をいたします。

当日プログラム

13:30-13:55【基調講演】パフォーマンスを最大化する "ウェルビーイングな働き方”

presenter_0_0島田様.jpg

登壇者

株式会社YeeY 共同創業者/代表取締役
アステリア株式会社 CWO(Chief Well-being Officer)
一般社団法人日本ウェルビーイング推進協議会 理事長
島田 由香 氏

慶應義塾大学卒業後、パソナを経て、米国コロンビア大学大学院にて組織心理学修士号取得。日本GEにて人事マネジャーを経験し、2008年ユニリーバ・ジャパン入社。2014年より取締役人事総務本部長に就任。

人のモチベーションに着目し「WAA」など独自の人事施策を多数実行、同社はForbes WOMEN AWARDを3年連続受賞した。

2017年に株式会社YeeYを共同創業し代表取締役に就任。マーティン・セリグマン博士やエド・ディーナー博士、タル・ベン・シャハー博士などウェルビーイング研究の世界的権威を招聘したカンファレスを行うなど、日本企業や社会のウェルビーイングリテラシー向上に貢献。企業の経営支援や人事コンサルティング、組織文化の構築支援などを通じて、日本企業のウェルビーイング経営実現に取り組んでいる。

自身も1年の半分近くをワーケーション先で過ごすなど地域活性に情熱を燃やし、地方自治体の組織コンサルティングやワーケーションなどのコンテンツ開発支援、地域住民のウェルビーイングを高める仕組みづくりを行う。

また、内閣官房 行政改革推進会議有識者議員をはじめ、内閣府、総務省、林野庁、観光庁、その他 地方自治体などにも有識者として招聘される。日本の人事部「HRアワード2016」企業人事部門 個人の部 最優秀賞。「国際女性デー|HAPPY WOMAN AWARD 2019 for SDGs」受賞。

株式会社KabuK Style 外部取締役、Team WAA! 主宰、Japan Positive Psychology Institute 代表、一般社団法人dialogue 代表理事、合同会社NOTONO 代表。

講演サマリー

新しい働き方制度 ”WAA”(Work from Anywhere and Anytime:働く場所・時間を自由に選べる)を提唱し、自らも月の半分以上を地域にてワーケーションするなど、ウェルビーイングな働き方を追求してきた経験から、ウェルビーイングがパフォーマンスアップにつながる根拠や実践のポイントをお話します。

13:55-14:15「まもなく本運用開始!都築電気がお届けする電帳法対策「DagreeX」ご紹介」

presenter_0_1五十嵐様.jpg

登壇者

都築電気株式会社
DX推進統括部 商品戦略部 
副部長
五十嵐 雅之

1991年、都築電気入社。以後SEとして様々なお客様に対してホスト・サーバー・クライアントなどのインフラ構築(提案/設計/導入/運用)に関する業務を担当。

2018年、現在の部署に配属し「プロダクト・エバンジェリスト」として活動中。

講演サマリー

改正電子帳簿保存法の本運用が2024年1月に開始されます。本運用まで一年を切った今年、各社様々な検討を行っていると思いますが、電子帳簿保存法の真の目的である「電子化された契約・証憑書類を活用し企業のDXを加速する」ためのサービスとして、都築電気がお届けする「DagreeX」をご紹介させていただきます。

14:15-14:30従業員のウェルビーイング実現のためのPCの選び方「3つのポイント」

presenter_0_2marukosama.jpg

登壇者

富士通株式会社
CCD事業統括部 プロモーション推進部 部長
丸子 正道

1992年富士通へ入社。販売推進部門にて、PCを中心とした商品企画・商談支援・広告宣伝活動等に従事。 近年はテレワークやDX推進におけるお客様の課題解決をテーマに、セミナーや各種メディアにて多数講演。

講演サマリー

従業員のウェルビーイングを実現するためには、従業員がハイブリッドワークを快適に業務を行える端末の選定が重要となります。テレワーク中のお客様の「お困りごと」に関する調査結果を基に、具体的にどのような点に不満や不安を感じられているのか、そして、どのようなスペックのPCが最適かについてご説明します。

主催

富士通株式会社(プライバシー・ポリシー

共催

都築電気株式会社(プライバシー・ポリシー

協賛

インテル株式会社(プライバシー・ポリシー

協力

株式会社マイナビ(プライバシー・ポリシー

株式会社オープンソース活用研究所(プライバシー・ポリシー

マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー

当日会場アクセスに関するお問合せ

株式会社マイナビ TECH+セミナー運営事務局 news-techplus-event@mynavi.jp

個人情報の取扱いについて

富士通株式会社はご提供いただいたお客様の個人情報を以下の目的で使用させていただきます。
・本イベントについてのアンケートのご回答に対するご連絡、お問い合わせ等の対応
・イベント・セミナー情報や製品・サービス情報の案内・紹介(電話、e-mail、DM等)

上記の目的で共催会社の都築電気株式会社、富士通グループ会社ならびにパートナー企業が個人情報を利用する際には 契約により適切な管理を義務付けた上でe-mail等で提供いたします。
また、以上の目的のため、お客様の個人情報を委託先に預託することがございます。 お客様の個人情報は、各社の個人情報保護ポリシーに基づき、適切に管理します。

情報の開示・訂正・追加・削除および利用停止を希望されるお客様は、以下お問い合わせ先までご連絡ください。
■お問い合わせ先 富士通株式会社  CCD事業統括部 プロモーション推進部 ワークスタイル変革モバイル事務局
e-mail :contact-pasopromo@cs.jp.fujitsu.com

ご同意いただけましたら、セミナーへのお申込みをしてください。

詳細につきましては、下記リンク先を必ずお読みいただき、ご同意の上お進みください。
TECH+における個人情報の取り扱いにつきましてはこちら
「富士通株式会社」の個人情報の取り扱いにつきましてはこちら
「都築電気株式会社」の個人情報の取り扱いにつきましてはこちら

セミナー事務局

マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー

※以下の方について、当社判断によりご参加をご遠慮頂く場合がございます。予めご了承下さい。

・講演企業の競合となる商品・サービスを提供している企業、同業の企業、及びそのグループ企業・関連企業の方
・個人や個人事業主の方
・海外から参加される方
・日本に活動拠点が無い企業の方
・その他、弊社及び講演企業が不適切と判断した企業・個人の方

※申込が多数の場合、弊社抽選にてご参加をご遠慮頂く場合がございますので、予めご了承ください。

※本コミュニティにてご提示いただいた情報、及び、申込時にご記載頂いた内容は、マジセミ株式会社にて収集し、マジセミ株式会社/オープンソース活用研究所、及び、主催・共催・協賛・協力・講演の各企業へ提供します。共催・協賛・協力・講演の各企業へは、主催企業を通して提供する場合があります。またプライバシーポリシーに定めがある場合は主催・共催・協賛・協力・講演の委託先にマジセミ株式会社から直接提供する場合があります。ご記入頂いた個人情報は、マジセミ株式会社/株式会社オープンソース活用研究所及び主催・共催・協賛・協力・講演企業の各プライバシーポリシーに従って厳重に管理し、各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させて頂き、また各社のメルマガに登録させていただきます。但し株式会社マイナビは、本セミナーの運営の目的に限り、個人情報を使用します。ご記入頂いた個人情報は、法で定める場合や各社のプラバシーポリシーに特別な記載がある場合を除きご本人の同意を得ることなく第三者へ提供いたしません。利用目的遂行のため個人情報の取扱いを外部に委託する場合は、委託した個人情報の安全管理が図られるように、委託をする各社が定めた基準を満たす委託先を選定し、委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。 お客様の個人情報に関する開示等は、お申し出頂いた方がご本人(代理人)であることを確認した上で、各社において合理的な期間および範囲で対応いたします。開示等の手続き、個人情報の取扱いに関するお問い合わせは下記のお問い合わせ窓口へご連絡下さい。

〔お問合せ先 及び 個人情報保護管理者〕 マジセミ株式会社 個人情報保護管理者 連絡先:03-6721-8548

コミュニティについて

マジセミ×ビジネス(デジタルとの新たな出会いと体験)

マジセミ×ビジネス(デジタルとの新たな出会いと体験)

本コミュニティは、マジセミ株式会社がプロデュースする、「マジセミ」のコミュニティです。 「マジセミ」とは、IT企業が単なる売り込みではなく、参加者のために本当に「役に立つ」情報を提供する、”本気”の問題解決セミナーです。 また、「マジセミ」を通じてデジタル関連のプロダクトやサービスとの、新たな出会いと体験の場を創造することで、IT業界・製造業の発展と、エンジニアの活躍促進を実現することを目...

メンバーになる